「MLproject」は、「日本で、生演奏を楽しめる場をもっと増やしたい」という想いのもと、東京都内を中心に音楽イベントの企画制作を行うプロデュースチームです。
日本には、海外のコンクールで優勝できるレベルの素晴らしい音楽家が多数いるにも関わらず、生演奏を愛好する人が少ない、という状況があります。その要因は「気軽に生演奏を聴ける場所がない」「イベントの情報を手に入れる方法がわらない」「クラシックのコンサートだと敷居が高そう」などのお声がほとんど。MLprojectが皆様のコンサートに行く「きっかけ」作りをお手伝いするとともに、「あの演奏家だ!と、音を聴くだけでわかる人を増やす=(音楽家のファン作り)」も目的としています。
イベントを通して、お客様が楽曲を聴いて想像力をかき立て、新たな音楽の楽しみ方を発見して下さることを願い、企画に取り組んでおります。コンサート内では、楽曲や楽器に関するトークコーナーを取り入れたり、出演者にインタビューをしたりすることで、お客様により生演奏を身近に感じていただけるような工夫をしております。
清水優美 Yumi SHIMIZU
三重県桑名市出身。国立音楽大学声楽科卒業。
ソプラノとしての演奏活動を通して、
「日本で、クラシックの生演奏を、もっと気軽に楽しめる場所を増やしたい」
と考えるようになり、音楽イベントの企画・制作を開始。
HP:https://www.yumishimizu.com
岡本悠 Haruka OKAMOTO
東京藝術大学楽理科卒業。現在、同大学大学院博士課程(音響心理学)。
研究と並行して、文化を大切にし主体的に関わる人が増えてほしいとの想いから、
音楽イベントや演奏会の企画・制作を行っている。